醤油うどん(裏)

小懸うどんさん(裏)
                                            三野大尉

久方振りに「小懸」さんで醤油うどん食べましたけど、オフィシャルの英語版では書けない、四方山話を少し。。。

その昔、今から45~6年前かな、、、私が小学生の頃、時々、小懸さんでうどん食べたりしてましたが、当時は今の場所ではなく、現在よりも400~500m位南の交差点のところに製麺所がありまして、そもそも製麺所なので、食べるうどん屋さんでは無いんですけど、ご近所さんがちょっと寄って、、みたいな食べるスペースが、机一つ、椅子が3つか4つあったか、、、、。
確か、、、醤油だけだと35円 ? だったか、、、薬味入れたりヤカンのお湯使ったりすると50円 ? だったか、、、よく覚えてないですが、価格としては2パターンあったような気がします。

今では香川県内のうどん屋さんで「醤油うどん」を注文すると、必ずダシ醤油がでてきますが、正直私の年代だと、醤油うどんにダシ醤油だと凄く違和感がありして、、「頼むから普通の醤油にしてくれ・・・」って思うんですが、世の中の皆さんは、たぶんこの味に慣れているのでしょうから、それはそれで良いんだと思いますが、、、香川県人で50歳以上の方はそう思う人が多いんじゃないかと思いますが、まぁ、これは良いとか悪いとかではないので、、。


小懸さんと言えば、元祖「醤油うどん」、家庭でも一番シンプルな食べ方だった醤油うどんを世に知らしめた小懸さんの功績は大きく評価されるべきものでしょうし、大根をすってネギや生姜などの薬味と一緒に食べるスタイルは小緒さんオリジナル、これが評判となって現在の香川スタイルの醤油うどんになったわけですからね。 その後、大根おろしは、ぶっかけとかにも入れるようになりポピュラーになりましたが、昔は大根おろしって入れなかったんですよね。なので当然、45年前の小懸さんのお店(製麺所)にもおいてませんでした。

で、当時はどうなってたのか ?  と言いますと、、、フォト無いし、、、巨匠三野大尉がデッサンを。


小学生か !

ま、絵の出来栄えはおいといて、、、製麺所の軒先というか入ったところに一つテーブルが置いてあって、その卓上はこんな感じになってまして、、、たしか炊事場というか水道もあったかな、、。

当時の食べ方としては、うどん鉢に玉を入れ、このヤカンのお湯をうどんにかけて箸で混ぜてさばき、お湯すてて、薬味(ネギ、しょうが、味の素←薬味なんです、コレ、七味は無かった、たしか)を入れて、醤油をかける、that's all って感じでした。
どうしてもはっきり思いだせないのが、何を入れたら35円が50円にupするか ?  なんですが、、薬味だったか ?   ん~思い出せない、、。
これがホントの「醤油うどん」だったわけです。 といっても普通に皆、家で食べてたのも、時間が無い時はこんなんでしたね。

では麺はどうだったか ?
まぁ昔ですから、今のような硬いうどんではなく、ソフトなうどんでしたが、それでも小懸さんところは当時としては硬めだったように思います。 懐かし~い。。。。

話が逸れましたけど、醤油うどんというと、いつの間にか大根おろし、酢橘などの柑橘、それと醤油はダシ醤油になってしまったんので、私、滅多にうどん屋さんで醤油うどんを頼むことはありませんが、今回は特別に、、、。

この後10年位かな ?    引っ越しもされ、名物「元祖醤油うどん小懸」の名前が全国に轟いたわけですが、昔のソレを知る人は、地元満濃界隈の50歳以上の方くらいでしょうが、この小懸さんは大きく変わった(というより成長・飛躍したと言うのが良いのか)んですが、お隣の「長田」さんは逆に昔のスタイルを貫いてる系、ともに有名なうどん屋さんですが、昔の話でした。。。長田さんの昔については、またいずれ機会があれば。

ちなみに、ダシ醤油そのものについては、簡単な調理にインスタント的な味付け調味料として使うには便利で重宝するわけですが、醤油うどんにダシ醤油、ん~、、、スタンダードでも良いので醤油かけたいのですが、わざわざ別の容器でダシ醤油入れてもって来るお店もあるし、、、それに卓上に置いてるのかけてると店主さんに悪いし、、、人目をはばかって醤油かけたりしてます。
まっ、醤油メーカーさんですが、大手NBの独占市場となっている醤油業界、当然価格も安いわけで、中小は価格だと全く歯がたたないし利益も出ない、そんな醤油メーカーさんの事情で開発されたのがダシ醤油、メーカーさんも利益とれますから、醤油売るよりhappyなわけですね。そんなメーカーさん戦略にのせられた(?)形で、今の醤油うどんがある、、、、とか言ったら醤油屋さんに怒られるか~、、、でも私は普通の醤油にして欲しい派、sorryです。
醤油うどんなんやから、醤油で食おうで~。
では醤油にするとして、高い醤油(ファンシーや特別な再仕込み醤油など)なんかを使うとbestなのか ?  というと、これがそうでもなく、スタンダードな醤油がbest、、おっとっと、、醤油屋さんに蹴りいれられる前にここらでやめときます。

なにはともあれ、頑張れ醤油うどん !

羽ばたけ醤油うどん !

めでたし、めでたし。




Comments

Popular posts from this blog

Visiting Udon Restaurant 国虎屋

Visiting Udon Restaurant さぬき屋

Professinal Kake Udon Soup Recipe